2009年03月31日
隠れ家づくり

元気なんだけど
顔の腫れがひかない為、家で軟禁状態

ゲームも飽きて
本を読むのも飽きて
外が気持ちいいと言って、ガラクタを集めて隠れ家をつくっているらしい

自分なりに仕切ったりして楽しそうにやってます

それにしても
おたふく風邪は長い!なかなか腫れは引かない!
早い時期にやっておきたかったけどぉ~
お金がかかっても、予防注射をすれば良かったと、今更ながら思っております

まー春休み中だったから、良しとしなきゃ

2009年03月31日
今日で3月も終わり。

「今日で3月も終わりだなぁ~

にゃんた
「3月ってなんだ???ぺローン・・・ボリボリ・・・ムギュ」
トム
・・・・・・・聞こえないフリ


いきなり
リビング中を走り出すニャンタ

そして敷いてあるラグの下にもぐって、一人遊びをはじめました

1匹だけ楽しそうだけど・・・・・・
カンチャンは便乗できず、呆然と見てるだけ


やっと元気を取り戻し
ニャンタの挑発にのって遊ぶほどになりました

人間も動物も元気が一番です


2009年03月30日
海

お彼岸の時に行けなかった、叔母さんのお墓参りに行き
その帰りに沼津の千本浜に寄りました。
海はいい
夏の海も間違いなく好きだけど
オールシーズン海はいい

この時期の海は、まだまだ肌寒いけど、1年中で一番気持ちが良いと思う

ただただ・・・・・海を見ているだけなのに、何故かやる気が沸いてくるぜ

海のパワーってスゴイなぁ~

ところでエコグラフ皆さまやってみましたか?????
50の質問から243パターンの性格診断ができる

まじめにやれば納得するほど良く当るそうなんです・・・・・

私の結果は・・・・いい事ばかり書かれてしまい発表するのが恥ずかしいのでナイショです

2009年03月30日
やっと終った・・・・・。

先週末無事に卒園した

長かった・・・・・・・
ほーんと長かった

毎日必死だったから、毎日をただただ生活をすることで精一杯だったけど、沢山の友達や先生方や家族に支えられて、ここまで成長できた事に感謝です

そして、息子達を通して沢山の人とも知り合えた事にも感謝です

卒園式終了後
名残惜しい園生活を惜しみ、お別れ会を伊豆の空さんちボッカデラベルタさんで開催しました

伊豆の空さんをはじめ、奥様や、スタッフの皆さんのお陰で、とても良い会が開けました

人を集めまとめるのは大変だけど


まっすぐスクスク育って欲しいと願います

2009年03月27日
エコグラム

私がお気に入りのブログを訪問していたら
気になるお題が

占いや、なとか診断とか大好物なので・・・・
早速
やってみた
気になる方は↓ココをどうぞ

http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm
2009年03月27日
今度こそ

誰かの仕業だとは思っていたけどぉ~

不吉な現象がつづいていました。
やっぱり・・・・・
犯人は・・・・・
↑ こやつ みたい


なんだけど

今度こそバチがあたるぞぉっ

2009年03月26日
ほんの少しの隙間があれば!


ほんの少しの隙間さえあれば・・・・・
←こーんなかんじで
ひょひょいとこじ開け

グイグイとさせて・・・・
顔と手を使えば
この通り


2009年03月26日
気になる


アタイの洗い方が気に入らない!というわけではなく・・・・・
蛇口から出る水が気になって仕方ないらしい


そこに居られる結構お邪魔なんですけど

と毎日言ってるけど・・・・
お構いなし


たまに手が出てきたり

とにかく、水が気になるニャンタです

2009年03月24日
意外な一面

いつものようにくつろいでおります

そして今日・・・・
カンキチ君は虚勢手術をするために、病院にGO


暴れない為にネットに入れられ

カンチャンはブルブル震え、心細そうな瞳

じゃーねー カンチャン


車に乗り込み病院を後に

帰りながら鼻をすする音が聞こえたので、鼻水でも垂れているのかと長男を見ると・・・・・
号泣



カンチャンのブルブル震えた姿を見たら悲しくなっちゃった模様

長男の意外な一面を垣間見て


1匹居ないだけで、なんだか静かだ・・・明日はトムの番でーす

2009年03月24日
ゴロゴロ^^。

家族は就寝



月曜日のお楽しみ番組『ヴォイス』が最終回だったので
リビングのテレビを占領し、一人時間を楽しむ

そこへ
ニャンタ登場

わざわざ人の前に陣取り

はじめに
リラックスした状態で手を曲げブラブラ・・・


そのとき、空いてる手は軽く曲げるのがポイント

そのまま手足を伸ばして

大きく伸びー

あくびをして終わり

そして
寝る

2009年03月23日
カンキチときょうこ


カリカリに夢中のキョウコをよそに・・・
かんちゃんはお先に完食し
『美味しかったよぉ~


かんちゃん
『ん????
なにか?ご用?』



2009年03月23日
2009年03月23日
至福の時間

せめて

非日常のビールを堪能いたしました

やっぱ・・・・・
お高いビールは美味いですね

外で飲むより
家で自由気ままにひとりで飲むのが
至福です

2009年03月19日
甥っ子卒業式

その後姿を見ていたら・・・・・・
未熟児同然で生まれてきて、乳を上手に飲めず、泣いてばかりだった子がぁ~あっという間に、こんなに大きくなっっって



感慨深いものあり
おめでとー

2009年03月18日
2009年03月18日
この時期におたふく風邪はキツイです。

ただ今『おたふく風邪』になり・・・・・
残り少ない保育園生活を満喫するどころか

安静中です

う・う・う・・・・・
流行りものに弱く、ナンでもすぐにもらってきちゃいます

いたって元気でして
会社に連れて来させて頂いて、隔離中です


超ー暇なので・・・・・
今日は朝からデジカメを持ってカメラマン気取り
←ココにアップした写真は、すべて次男が撮ったものでぇ~

子供らしい素直さがにじみでております。


4月から小学生です

2009年03月17日
けん玉で遊ぶ。
学童に行ってる長男は、いろんな遊びを習ってきます
手づくりしたけん玉を家に持って帰ってきました
ニャンコ達も興味深々
かんちゃん
『これは・・・どうやって遊ぶの~???』
『じゃー とりあえず舐めてみるか~』
そこへニャンタ登場
ウンもスンも言わさず、ガブリ
『かんちゃーん
これ なにぃ~???』
かんちゃん
『どれどれ・・・・・・
かしてみーこーやってなめるんだよぉ~
』
じゃーん見かねたトム登場


まったくぅ~何も知らないのねぇ~あんた達

2009年03月16日
2009年03月16日
新し物好き

新商品がでると飛びつきます

ビールや缶酎ハイは、ほとんどの銘柄を制覇してます(自慢)

先週末は
←コレ
飲んで批評をするわけでもなく・・・・・
ただただ 新しいものが出ると味わってみたい衝動にかられるだけです

どれも おいしゅーございましたよぉっ^^
どちらかというと、モルツの方が好みかなぁ~

さくらんぼの酎ハイは、私にはちょっと甘すぎでしたぁ

ささやかな楽しみのひとつです
